12月30日、、、気になっていたふるさと納税に初めて申し込みました。テレビCMで、「12月31日まで!」と流れていたので、のっかっちゃいました。調べてみて、びっくり。超お得ですね。早く重い腰を上げればよかった~><
ふるさと納税の仕組みを理解したところで、次は利用するサイト探しです。
下記のサイトを参考にして、楽天さとふる納税を利用することに決めました。我が家は、ポイント重視でViewカードと楽天カードの2つに利用を集約しているので、楽天の囲い込み戦略に見事にはまってます笑
https://money-lifehack.com/tax/3893
共働きなので、夫分、私分、それぞれできたのですが、今回は初めてで勝手がわからないということもあり、ちょっとチキって夫分のみで納税することにしました。
試算するとざっくりですが、10万円分くらいの納税ができそうということで還元率がお得とされるメジャーどころを中心に、お礼の品は下記を選びました。
北海道
塩水うに(100g)
新潟
お米10kg
福岡
カニ
高知
旬の野菜定期便(12回/年)
栃木
大田原牛ハンバーグ
見事に食べ物ばかりw
これが実質2,000円でいただける+楽天ポイントもたまるなんて。。。たすかります。
お礼の品が届くのはいつかが不明な点がちょっとナンセンスですが、もともとふるさと納税の目的は、地方活性化で、お礼の品は気持ちですからね。。。ただ、栃木のハンバーグは2週間程度で届きました。場合によっては3か月後とかの品もあるようですので、気長に待ちたいと思います。
色々調べるなかで、ベビー用品のお礼の品等もありました。でも還元率が圧倒的に食品のほうが高いと思えたので、今回はスルー。
実際にふるさと納税の確定申告をおこなったり、他のお礼の品が届いたら記事をアップしたいと思います。写真を撮る前にハンバーグはもう食べてしまったw